2007-01-01から1年間の記事一覧

2007年ベスト本

小説部門、3冊。 言わずと知れた本屋大賞受賞作。おもしろくて、3巻もあるのに数日で読み切ってしまった。運動音痴もいいところの私が、なぜか走ってみたくなった本。一瞬の風になれ 第一部 -イチニツイテ-作者: 佐藤多佳子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2…

2007年読了リスト241-256

感想が間に合わない。 241。タルト・タタンの夢 (創元クライム・クラブ)作者: 近藤史恵出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2007/10メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 47回この商品を含むブログ (114件) を見る 242。クローバー作者: 島本理生出版社/メー…

今日で終わりの月曜日

今月3回目の更新にして大晦日。早いなあ。あっという間に12月が過ぎ去って行く。先日遭った事故はいまだに示談にならず(相手が翌日になって「相手(私のことね)も動いていたような気がするんですけど」とふざけたことを言い出した)、17日からは新しい勤務…

ばたばたあたふた木曜日

月曜日に面接した会社、火曜日に電話があって、無事に決まった。17日からの勤務。年内いっぱい引き継ぎをして、年明けからは事務員1人体制だそうだ。うわあ、いろいろ覚えることあるんだろうなあ。がんばらねば。無職期間が限定されたので、かなり心が軽くな…

2007年読了リスト230-240

ひとまず羅列のみ。 230。送り火作者: 重松清出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/11/10メディア: 単行本 クリック: 16回この商品を含むブログ (20件) を見る231。大好きな本 川上弘美書評集作者: 川上弘美出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2007/09/07…

あらたなせいかつ月曜日

あらら、いつのまにか12月だ。早いものだなあ。 日記を書かないでいたあいだに、退職の申し出をし、ヨガに通い、引き止めはあったものの振り切り、仙台まで食育の講演会を聞きに行き、日帰りで東京に行き、生理痛で気絶しそうになり、送別会をしてもらい、無…

ベルリン初雪日曜日

別にベルリンに初雪が降ったわけじゃありませんよ。 ここ数日でぐっと冷え込み、タイヤ交換しなきゃねえ、なんてのんびり話していたら今日の初雪。私は通勤には車を使わないのでまだいいけれど、夫は毎日のこと。20時頃に近くのスタンドに聞きに行ってみたけ…

2007年読了リスト225-229

225。うーん、これを書いたのが若干15歳にもならなかったときの著者だとは思えない(というか、今でも15歳! という感じ)。なんてみずみずしくて、そして大人っぽい文章を書く子なんだろう。こんなに冷静な、それでいてあたたかみのある文章を書けるのは、…

朝のあいさつ水曜日

さすがに昨日は忙しかった。やってもやっても終わらない。私もTさんも、この仕事には慣れているのにこれだけ時間がかかるんだから、ほかの人がやったらきっと時間内に終わらないよねー、とお互いを慰め合いつつ仕事。繁忙日は月に2回だけとはいえ、やっぱり…

やっぱりいいなあ

このあいだやっとTSUTAYAでレンタルしてきたスピッツの新譜。買おうかどうか迷って、でもレンタルになるしなあ、と思って見送ったのだけれど、これは買ってもいいかもなあ。スピッツならば私はもう何でもいいと思ってしまう傾向にあるけれど(なんて盲目的な…

なぜ出てきたか月曜日

昨夜は頭が痛くて、イブを飲んだもののおさまらずに22時過ぎにお風呂にも入らずに寝てしまったので、今日は5時過ぎに起きる。日の出も遅くなって、5時を過ぎてもまだ真っ暗。久しぶりにお弁当を作り、制服のブラウスにアイロンをかける。こういうことをひと…

高速は雨日曜日

今週は4日しか会社に行っていないので、繁忙日がある明日からの1週間はつらいかもしれないなあ。 木曜日は、午前中に「クワイエットルームにようこそ」を観る。すごくよかったーというわけではないけれど、おもしろかった。りょうの涼しげな顔がいいなあ、と…

2007年読了リスト222-224

なんだか読書が進みません。いつもよりかなりのペースダウン。なぜだ。 222。堀江さんの文章はいつ読んでも静かで、それがとても心地いい。感情のままに、はじけるような文章もいいなあとは思うけれど、結局自分が本当に読みたい文章はこういうものなのだ、…

11月1回目のマイソール

昨日、11月の火曜日は毎週マイソールスタイルのレッスン。19時から21時、という時間だけ決まっているので、早めに行ってゆっくりやろうと思っていたのに着いたのは19時を10分くらい回ってから。手早く着替えて、マットを敷いて練習開始。ほとんどプライマリ…

明日はお休み水曜日

薄いコートを羽織っている人も増えてきたけれど、私はなんとかまだジャケットでがんばっている。ただし、ラベンダー色のストールは必須。首が暖かいと、それだけでだいぶ違う。ストールやマフラーを巻くのに、この髪の長さはいちばんいいかも。 昨日の仕事は…

放射冷却月曜日

ううう、今日の朝は寒かった。ぶるぶる。ストーブ(すでに稼働中)をつけても、なかなか暖まらない。夫は「雪が降りそうな寒さ」と言っていた。うん、たしかに。でも雪まではまだまだ。 仕事は思ったより量が少なくて、淡々とこなす。お弁当を持ってこなかっ…

ここが入り口日曜日

朝目が覚めて、携帯で時間を確認したら8時を過ぎていた。びっくりしたー。そんなに寝てると思わなかったから。 ごはんを食べて掃除をしてから、諏訪神社の骨董市へ。現地で母と待ち合わせ。母は自分だけきものを着ていた。羽織がぱっと目を引く柄で、いーな…

2007年読了リスト218-221

前回の読了本、いつ感想を書くんでしょうかね。 218。田辺あゆみちゃんは、なぜか以前から好きなモデルさんだ。藤代冥砂と結婚していたと知ったときはびっくりしたなあ。『もう、家に帰ろう』は大好きな写真集のひとつだ。あゆみちゃんのゆるい雰囲気がいい…

ブラックマットの使い心地

このあいだの火曜日は行かなかったので、ブラックマットを買ってからはじめてのレッスン。前に使っていたマットと比べて明らかによさが違う。ダウンドッグのときに手足がずれる感覚がまったくないし、私が苦手な片足でバランスを取るアーサナでも、ほぼ全呼…

スタートが遅い土曜日

もう11月なのかあ。日が暮れるのが早くなったし、朝もなかなか明るくならない。紅葉も綺麗になってきた。わが家の庭ではほととぎすがたくさん咲いている。 今日は祝日で、夫も休み。いつもより30分ばかり寝坊して起き出し、ごはんを食べてからヨガに行く準備…

ネオにょろ子です水曜日

月末なので為替が忙しい日。自分の仕事はそれほどでもなく、明日どれくらい来るかねえ、とTさんと言い合う。今日で10月も終わり。今年もあと2ヶ月しかない。うちのフロアに唯一来ていた派遣さんが、更新なしで今日で最終日。これからどうするか、どうしたい…

抹茶とくるみ火曜日

いつの間にか紅葉は確実に進んでいて、それも会社の真ん前の美術館のところの紅葉がいちばんきれい。なぜか美術館のところは毎年紅葉が早いのだそうで、休憩中に8階の食堂から眺めるのが好き。落ち葉を蹴って歩いていると、秋だなあ、と思う。 お腹が痛くて…

2007年読了リスト205-217

時間のあるときに追記予定。陰の季節 (文春文庫)作者: 横山秀夫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2001/10/10メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 133回この商品を含むブログ (126件) を見る顔 FACE作者: 横山秀夫出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2002/10メ…

買いました

このあいだ予告した通り、Mandukaのブラックマットを買った。ヨガをやっていない人から見たら、「なんでそんなに高いもの?」って言われちゃうような値段だけれど(実際、友人Y子に呆れられた)、だって本当にいいものだもの。昨日やっと現物が到着して、い…

かわりごはんの日曜日

うわあ、もうすぐ10月が終わってしまう。ぜんぜん更新してないなあ。 毎日毎日淡々とした日々を送っていて、それほど変化のないここ2週間。でも、日々の生活なんてそんなものかな、とも思う。先週は体のサイクルのせいで非常に眠く、ごはんを食べると即寝、…

えーと、[日本正規品] Manduka マンドゥカ ヨガマット ブラックマット The Black mat 7mm ヨガ ピラティス出版社/メーカー: Mandukaメディア: スポーツ用品 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る ↑コレ買います。一生もの!

タリック先生のワークショップに参加

楽しみにしていたワークショップ。昨日の朝のマイソールは7時スタートだったので、5時過ぎに目覚ましをかけて起き出す。窓が結露でびっしり濡れている。三年番茶をかたわらにサブレを2枚つまみ、6時半に家を出て、実家の駐車場に車を置いて会場のスタジオま…

へろへろくたくた日曜日

あらら、また1週間放置。毎日書くくせをつけないと、あっという間に書かないほうに慣れてしまうなあ。 仕事は、まあ毎日同じことの繰り返し。それが退屈だといえば退屈ではあるのだけれど、今の仕事のいいところは、その日の仕事はその日だけできっちり終わ…

とろとろとろとろ月曜日

昨日は久しぶりにきものを着た。紺に大きい花柄の小紋を以前見つけて、これ着たい着たい、と騒いだら、母に「いいものなんだからそういうときに着なさい」とたしなめられたことがあるのだけれど、昨日はそれを出してあった。どういう基準で着ていいのか悪い…

2007年読了リスト201-204

201。白石さんは何冊か読んだことがあるのだけれど、これは博多弁がなんだか心地よかった。文章で書いてある方言は、どうしてやさしく思えるんだろう。ただ、ストーリーの展開には多少不満。あっちゃんとせいちゃんの生きることに対する姿勢はわかるような気…